再起業で
資金調達を考えるとき、
最初に聞いておきたい話。

2025.8.28(木) 19:00-21:00

@ MIDORI.so NAGATACHO 2F(永田町駅徒歩5分)

再び挑戦のスタートラインに立ったとき、頭をよぎる「お金のこと」。

前回の起業経験は、資金調達にどう影響するのか?強みと不安、両方のリアルに迫ります。
今回は、デット(融資)とエクイティ(出資)の両分野に精通した専門家2名が、再起業家のための資金調達の最前線を解説。
過去の経験を「価値」に変える視点、“起業経験者だからこそ”知っておくべきこと視点と、陥りがちな落とし穴まで考えます。

あなたの次の一歩に、確かなヒントを。

再起業で
資金調達を考えるとき、
最初に聞いておきたい話。

2025.8.28(木) 19:00-21:00

@ MIDORI.so NAGATACHO 2F(永田町駅徒歩5分)

再び挑戦のスタートラインに立ったとき、頭をよぎる「お金のこと」。

前回の起業経験は、資金調達にどう影響するのか?強みと不安、両方のリアルに迫ります。
今回は、デット(融資)とエクイティ(出資)の両分野に精通した専門家2名が、再起業家のための資金調達の最前線を解説。
過去の経験を「価値」に変える視点、“起業経験者だからこそ”知っておくべきこと視点と、陥りがちな落とし穴まで考えます。

あなたの次の一歩に、確かなヒントを。

Topic

「再起業家」にとっての
ファイナンス戦略とは?

デットとエクイティ、
いま選ぶならどっち?

過去の失敗は武器になる場面、
リスクになる可能性と回避方法

スタートアップ支援者が見る
“起業経験者の価値”とは

こんな人におすすめ

  • 過去に起業経験があり、現在再起業中の方
  • 再起業を視野に入れ、調達の選択肢を学びたい方
  • 起業経験を踏まえて、よりよい資金調達戦略を立てたい方
  • TOKYO Re:STARTERのアクセラプログラム応募を検討している方

こんな人におすすめ

  • 過去に起業経験があり、現在再起業中の方
  • 再起業を視野に入れ、調達の選択肢を学びたい方
  • 起業経験を踏まえて、よりよい資金調達戦略を立てたい方
  • TOKYO Re:STARTERのアクセラプログラム応募を検討している方

Time Schedule

18:30

受付開始

19:00

オープニング

19:05

パネルディスカッション

20:00

座談会

20:20

交流会

※当日の進行状況等によって時間が前後することがあります。ご了承ください。

イベント情報

開催日時

2025年8月28日(木)
19:00-21:00(18:30受付開始)

参加費

無料

会場

MIDORI.so NAGATACHO(永田町駅徒歩5分)【MAP
東京都千代田区平河町2丁目5-3 2階

Time Schedule

18:30

受付開始

19:00

オープニング

19:05

パネルディスカッション

20:00

座談会

20:20

交流会

※当日の進行状況等によって時間が前後することがあります。ご了承ください。

イベント情報

開催
日時

2025年8月28日(木)
19:00-21:00(18:30受付開始)

参加費

無料

会場

MIDORI.so NAGATACHO(永田町駅徒歩5分)【MAP
東京都千代田区平河町2丁目5-3 2階

CONTENTS 01

Panel Discussion

再起業家だからこそ聞いておきたい、資金調達のリアル

再起業家だからこそ
聞いておきたい、
資金調達のリアル

再起業家だからこそ聞いておきたい、資金調達の現実

──経験が武器にも、リスクにもなるとき

起業経験者にとっての「デット」と「エクイティ」はどう違うのか?
再起業家が持つ“独特な背景”は、ファイナンスの場面でどう見られるのか?

融資を通じてスタートアップ支援を行う【INQ 若林哲平氏】と、数々の再挑戦起業家を支援してきた【Incubate Fund 児山一樹氏】を迎え、双方のリアルな知見を交差させながら掘り下げていきます。

再起業家だからこそ聞いておきたい、資金調達の現実

──経験が武器にも、リスクにもなるとき

起業経験者にとっての「デット」と「エクイティ」はどう違うのか?
再起業家が持つ“独特な背景”は、ファイナンスの場面でどう見られるのか?

融資を通じてスタートアップ支援を行う【INQ 若林哲平氏】と、数々の再挑戦起業家を支援してきた【Incubate Fund 児山一樹氏】を迎え、双方のリアルな知見を交差させながら掘り下げていきます。

SPEAKER

スタートアップ×融資に特化。
デット調達の選択肢を広げる

若林 哲平 氏

INQ 代表取締役CEO

再起業家への投資経験。シリアル
(連続起業)の価値をみてきたVC

児山 一樹 氏

Incubate Fund

注目ポイント

✓ 「起業を選ぶべき人」「就職を選ぶべき人」

  • 起業経験を活かして会社内で活躍する人材なのか、再起業で成功する人材なのか。
  • それぞれの成功事例から傾向を展開。

✓ 「投資市場」「就職市場」に引っ張りだこになる起業経験とは

  • 起業経験者を採用する企業は、どんな価値を見ているのか。
  • VCは、再起業する起業家のどこを見て投資を決めるのか。

CONTENTS 02

Meetup

”再起業家同士だから話せる”座談会

”再起業家同士だから話せる”
座談会

イベント後半では、参加者同士が気軽に語り合えるカジュアルな座談会を実施します。

起業経験があるからこそ話せるちょっとした後悔や発見、再挑戦への不安や希望。ファイナンスの質問でも、次の構想でも。

ここでしか出会えない“同志”との時間が、きっと次につながります。

起業家たちの再出発を支援する本事業では、過去の起業経験や挑戦が評価されるエコシステムを構築を目的に、起業家のセカンドキャリア創出や、再挑戦を支援することで「何度でも挑戦できるTOKYO」を目指します。

イベント参加フォーム

本イベントへのお申し込みはこちらからお願いします。
たくさんのご応募をお待ちしております。

本イベントへのお申し込みはこちらからお願いします。たくさんのご応募をお待ちしております。

※定員に達し次第締め切らせていただきます