TOPICS
CONTENTS 01
リスターターピッチ
起業経験を活かした再挑戦
「起業経験」からの学びと生かし方とは。起業経験を持ちながら新たな挑戦(起業)に歩み始めたリスターター6名に、ご自身のリアルな再挑戦の状況と過去の経験をどう生かしているのかをピッチ形式でお話しいただきます。
Speaker
岩田侑城 氏
株式会社LeapAI 代表取締役
学生起業し複数の失敗を経験。新卒で株式会社リクルート入社後、転職マーケティング業務に2年間従事しその後独立をして株式会社LeapAIを創業。
ポルシェ限定カーシェアサービス 「ポルシェア」
関根康太 氏
株式会社Xtraveler 代表取締役
ポルシェ限定のカーシェアサービス、ポルシェアを始めとするカーシェア事業、車両の販売買取事業を展開。賢く、楽しく、安心して車に乗れる社会にすべく車が大好きなメンバーで事業を作っている。(https://porshare.jp/)
web3広告プラットフォーム「BackWallet(仮称)」
三浦光 氏
blocksky株式会社 代表取締役
90年代より大手広告代理店に在籍し、2000年初頭よりデジタル広告事業に携わる。D.A. Consortium 、Overture inc. に勤務後、サーチテリア株式会社を共同設立。広告配信ロジックの特許立案やパブリッシャー開拓、プロダクト開発などに尽力。上場企業に売却後は、店舗向けロイヤルティプログラムアプリの開発や人材マッチングサービスの立ち上げに携わる。
河本直己 氏
株式会社One Technology Japan 代表取締役
1996年に高崎経済大学を卒業後、専門商社、コンサルティング会社、モバイルインターネットスタートアップの取締役時代にはSNSゲーム事業で年商15億円を達成。2015年に株式会社One Technology Japanを設立。100社以上のさまざまなシステム開発を経験。現在はiPhoneのLiDARスキャン技術やXR開発を活用し、建設業界向けに3Dデータを活用したデジタルツインの管理ソフトをものづくり補助金を活用し開発中。
お酒業界のVertical SaaSプラットフォーム「サカビー」
毛利源太 氏
株式会社cup of tea 代表取締役 CEO
サイバーエージェントグループ企業にてマーケティングコンサルティング事業の立ち上げ、営業部門責任者に従事。その後、スタートアップの取締役を経て、個人事業主として独立起業。メーカーのブランディング、DX化の促進、マーケティング戦略実行を支援。スタートアップ期〜グロース期の事業全体の戦略構築、マーケティング施策の実行をリード。その後、NTTドコモグループ取締役を経て株式会社cup of teaを創業。
開発会社のM&A支援
島野耕平 氏
合同会社KOS CEO
3歳でPCに触れ、プログラミングの世界に魅了される。10代からWebサイト制作を手がけ、起業への夢を抱き、慶應義塾大学在学中の20歳で株式会社ispecを創業。7年間のソフトウェア開発会社を経営し、その後退任。現在は、開発会社5社の顧問として、組織改革支援やテックリード業務を提供。『テクノロジー企業の良さを惹き出す』をミッションに、新たな挑戦として開発会社に特化したM&Aプラットフォームの立ち上げを進めている。
CONTENTS 02
会社紹介ピッチ&交流会
起業の経験をポジティブに評価し、採用を検討している企業による会社説明ピッチを実施。終了後は、ピッチ登壇企業と共に交流会を行います。この機会に、あなたの経験を求める企業と出会おう!
参加企業
エレファンテックは、金属インクジェット印刷技術を用いたプリント基板の量産に成功したスタートアップです。低環境負荷の製造技術をスケールアップさせ、持続可能な産業を構築します。
ユカシカドは、一人ひとり異なる体質、栄養バランスに合わせた栄養改善=PERSONALIZED NUTRITION(パーソナライズドニュートリション)サービスを提供しています。
ユーザベースは、経営のスピードを上げる情報プラットフォーム「スピーダ」、国内最大級のソーシャル経済メディア「NewsPicks」を企画・開発・運営・提供しています。
エニキャリは、物流DX・物流GXのリーディングカンパニーとして、今までのEC宅配・即時配送よりもっと便利にもっと安価にご提供し、みなさまのビジネスの成長と社会の発展に貢献します。
Another worksは、「挑戦する全ての人の機会を最大化する」をビジョンに掲げ、複業したい人と企業や自治体をつなぐ複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド」を提供しています。
スマホをかざすだけのデジタル名刺「プレーリーカード」。従来の名刺の役割をアップデートし、肩書にとらわれない個人のさまざまな側面を伝えることで、「はじめまして」のコミュニケーションを豊かにします。
成長企業が多数集結、あなたの客観的な価値を知るチャンス!
イベント参加フォーム
※ 本イベントの趣旨と異なる目的および営業目的のご参加は固くお断りいたします